fc2ブログ

御火焚

11月となり今年もあとは12月を残すのみとなりました。
京都の秋の風物詩、「御火焚(おひたき)祭」がそろそろ始まります。
当社 武信稲荷神社では古くは11月8日でしたが(旧暦の)最近では新暦の11月8日、さらにもっと最近では11月8日に近い日曜日ということになりました。
ということで今年は平成19年11月11日(日)の午後三時より御火焚き祭を執り行います。

hitaki2071103.jpg

焚上げ前



hitaki1071103.jpg

祭典中


hitaki071103.jpg

そういえばこの写真の鳥居の上の中央よりやや左あたり、キツネが2匹いるように見えるといわれました。いわれてみれば、あぁホントだって

続きの前に人気ブログランキング
続きにの前にFC2ランキング
おひたきについて

御火焚祭は神社で斉行されるだけでなく、お稲荷さんをお祀りされる町内や、会社、商店、工場などのほか、一般の家庭でも広くおこなわれてきました。特に火を扱う商売のところはよくおこなわれます。
当神社のすぐそばの「トロン温泉稲荷」さんでも毎年行います。このようにお風呂やさんや鍛冶屋さん、など火を使う商売です。事業のはじめに「火入式」や「竈神祭」などをおこなうところは特にそうでしょうね。
というわけで、先週の日曜日から御火焚祭ロードがスタートしました。
この地域でお稲荷さんを祀られている町内や、商店などの御火焚祭を奉仕します。ただどうしても日曜祭日に重なりますので11月の日曜祭日は私は御火焚めぐりになります。


古くから火を“神の去来される目じるし”とする信仰は全国各地に様々な行事・習俗として残っています。お盆の迎え火、送り火も祖霊の去来される道案内であるといえます。
大文字をはじめとする五山の送り火もそのひとつです。
京都の人は「五山送り火」といいますが、他府県の方からは「大文字焼き」とすごくおいしそうな名前で呼ばれることがありますので、注意が必要です(笑)。

ほかにも神事では火を重んずる伝統があります。
「火」は人が最初に手にしたエネルギーであり、火の力を手に入れたことで飛躍的な発展をとげます。実体のない火というものは神秘のエネルギーという側面と、牙を剥くと全て焼き尽くす恐ろしいものという2面性がありました。
御火焚祭は火の神秘な現象のなかに神と人のつながいを求め、火の霊力によって知らないうちにおかした罪、穢れ(けがれ)を消滅し、幸福を求めるということ。
また火の力に感謝して、火による禍いがないように祈る日本の伝統的な信仰です。


御火焚きというのはもちろん京都以外でもおこなわれますが、京都が特にさかんなようです。御火焚きで検索すると京都のことばかり出てくると思います。
でちょっとやってみました。で↓はヒットしたページのうちのひとつです。
http://rakutyuurakugai.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_54e0.html


検索は「御火焚」で検索しただけです。
なのにこれを書いておられるかたはウチの同じ町内の方のようです。もちろんお名前はないのでどなたかはわかりませんが、武信稲荷神社と私も以前の記事に登場させていただいておりました。ありがとうございます。(まぁそれをみていると大体どなたかわかるのですが・・)

世の中広いようで狭いとよくいいますが、インターネットはものすごく広い・・・のですが、こういうのをみると狭く感じます


↓ボタンを押して投票してくだされば幸いです。

banner2.gif
 a_01.gif

神社名 | Home | 吐白

コメント

こんばんは(*^^*)

え、キツネさん、どこどこ? と思って拡大したら、見えました♪
かしこそうで、かわいいですね。しかも仲よさそう。

わたし京都の某神社で写真とったら、もののけ姫のコダマみたいなのがとれたことありますよ。
かわいかったですw

2007/11/04 (Sun) 03:04 | なな #XrwkbYLc | URL | 編集
神様でも・・・

「心霊」とかって云いますか?
確かに2匹の狐見えますけど・・・

2007/11/04 (Sun) 17:32 | Bako #1jhbtX.k | URL | 編集
おばんです

 ホントですね?二匹のキツネに見えますネ。
 稲荷さんにとりつかれるなんて聞いたことがありますが、神主さまはどう思われます?
 焚き火は私の趣味でもありましたが、昨年、庭で焚き火の最中に近所から苦情があって出来なくなりました・・・
 田舎でも落ち葉は燃えるゴミに出さなくてはいけません・・・確かに分かりますが、焚き火ぐらい許してほしいものです。

2007/11/04 (Sun) 21:39 | はちみつ #- | URL | 編集

面白い写真ゲットだぜ!
の心境ですね~
こういう写真はいいですね。
癒されます(?)

2007/11/04 (Sun) 22:02 | HATANAKA #- | URL | 編集
仲良くきてますね。

なんか、様子を覗きに来ているみたいですね。お祭り見物なんでしょうか?寄り添いあってて、いい感じですね。
お稲荷さんなんだから、こーゆーコ達がいても別に不思議じゃないかも。

2007/11/04 (Sun) 23:36 | こた #- | URL | 編集
連続ですいません

祭典中の写真の火柱中央あたりも、見ようによってはひょっこり覗いているキツネさんがいるように見えます。

・・・・気のせい?

2007/11/05 (Mon) 08:39 | こた #- | URL | 編集
ななさま

こんばんは。
もののけ姫のコダマ。はっきりと憶えていないのですがコダマって木霊でしたっけ?白くてちびっこいのでしたよね。
またよければお写真見せてください。

2007/11/05 (Mon) 20:14 | 神主 #- | URL | 編集
Bakoさま

こんばんは。
心霊写真と続くような「心霊」という意味だと思いますがあまり「心霊」とはいわないですね。

天地の神々、お社にお祀りされている神霊、人間の霊をはじめ鳥獣草木や海山などにおいでになる諸霊をも含めて、偉大なお力、お働きを持たれる存在を神と申し上げる
というような表現からもうかがえるように、そもそもがそういうものなのですから、ことさらに取り上げることはないのだと思います

2007/11/05 (Mon) 21:23 | 神主 #- | URL | 編集
はちみつさま

こんばんは。
日本の考え方としては、善悪がはっきり区別するわけではない。神は完全な善、魔は完全な悪ではなく、神も善も悪も全てをもつものである。というものです。
しかしお稲荷さんに取憑かれる・・・最上級神である稲荷神がわざわざ一人間を・・・これはありえないことです。よく世間でいわれるようなことは、キツネ憑きだとか、動物霊の類は聞きますね。
根底には稲荷神とキツネの誤解があるように思います。キツネは稲荷神の眷属(要するにお使い)。

そちらでも焚き火に苦情がきますか。ウチもそうです。ただ古くから住まれている方々はそんなこと一切ありません。比較的新しく引越してこられた一部の方から苦情がきます。焚き火をすれば煙が迷惑とか、落ち葉が迷惑とか。引越してくるときに大きな木があるのは知っていたでしょうし、木があれば葉は落ちるんですけどね。それが自然の摂理ですから。

2007/11/05 (Mon) 21:44 | 神主 #- | URL | 編集
HATANAKAさま

こんばんは。
書き込みありがとうございます。
癒されますか(笑)
温泉でも癒されるいい写真が撮れるといいですね。

2007/11/05 (Mon) 21:46 | 神主 #- | URL | 編集
こたさま

こんばんは。
そうですね。様子をのぞきにきたような感じですよね。炎の中央の方はどれだろう・・・じっくりみてみます。
寄り添いあってて・・・兄弟?恋人?親子?夫婦?

2007/11/05 (Mon) 21:53 | 神主 #- | URL | 編集
ありがとうございます

 神主さま、ご丁寧な返信ありがとうございます。私も誤解しており勉強になりました。取り急ぎ御礼まで。

2007/11/05 (Mon) 22:38 | はちみつ #- | URL | 編集
はちみつさま

こんばんは。
いえ、わざわざお返事ありがとうございます。
神社の関係者、または神道に特に詳しい方、以外大半の方が誤解されていると思います。誤解が解けてよかったです。

2007/11/06 (Tue) 21:35 | 神主 #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する